最高位戦ルールってやつ

こんばんわ。阿部柊太朗です。

 

最高位戦ルールってやつのバランスについて、先日の勉強会から切り取って考えたいと思います。以下敬称略で進行します。

f:id:abe_saikouisen:20180421062606j:image

場面を牌譜でざっくりと再現してみました。

今回は

上家の堀から出た南:麻雀王国を鳴くか?

について考えたいと思います。

先に進む前にみなさんも考えてみて下さい。

 

点差状況は

f:id:abe_saikouisen:20180421062906j:image

以下で条件を整理しますが

「点差見ただけで十分でおます〜」という方は飛ばしてください。

・トップ目の牧野とは6700点差の2本場なので

①1000/2000以上のツモ

②脇から6400以上の出上がり

③牧野から3200以上の直撃

で逆転出来る。

・3着目の堀とは10000点差

①満貫ツモ

②5200以上の直撃

③12000の出上がり

で逆転される。

・ラス目の西田とは28700点差

①考察の余地なし

 

シンプルに捉えると

⑴1000/2000以上の和了で着順UP

⑵堀に満貫をツモられると着順DOWN

 

さて、これらを踏まえて先程の手牌。

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三筒:麻雀王国五筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国九筒:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国南:麻雀王国南:麻雀王国

 

着順のキープも収入

 

最高位戦ルールは1着順に付き20000点分のポイントが加算されます。

この20000点を守ることも収入の一つです。

ということで、僕はここからポンを選択して1000点で半荘を終了させる選択を取りました。

 

しかし…

これが正解と思い込んでは勉強会の意味がない

 

ポンとスルーのメリットとデメリットをしっかりと確認してみます。

 

ポンする選択に寄る理由(ポンのメリット)

①1000/2000を作るためには一発/裏ドラに頼ることになりそう。

②堀には満貫ツモでまくられる。

③南家の堀が南:麻雀王国を切ってきているので②を満たす手牌になっている可能性が高い

 

スルーする選択に寄る理由(スルーのメリット)

①0メンツだが両面3つ。門前でも立直までは辿り着けそう。

②まくられるライバルが一人しかいない。

③親の牧野が初打六筒:麻雀王国。手が遅い可能性もある。

④手牌の安全度が低下する。

 

しかし改めて考えても、ポンのメリットに対してスルーのメリットが上回るとは考えにくい局面だと、僕は思いました。

特に着順ダウンがほとんどない3着目の堀が南を切り出してきている(メリット③)という点がかなり効いています。

 

もしこれがオカありの協会ルールなら…

もしこれが赤ありのフリールールなら…

少し振りかぶったり、その後のツモに期待して、トップを狙いに行く価値はあると思います。

 

ちなみにこの局は、僕が条件を満たしている可能性があると考えたトップ目で親の牧野が1500点を堀から上がり連荘でした。

 

南4局 3本場 ドラ:七萬:麻雀王国

迎えた次局。7巡目にこの手牌。

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国八筒:麻雀王国九筒:麻雀王国五索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国七索:麻雀王国

点棒状況は、先ほどの点数移動により

①堀には満貫ツモでも逆転されなくなった

②1300/2600以上の和了でトップ

場況は四萬:麻雀王国五筒:麻雀王国六索:麻雀王国が各種1枚切れ。

何を切りましょう?

と言っても選択肢は九筒:麻雀王国七索:麻雀王国くらいでしょうか。

 

僕は打七索:麻雀王国を選択しました。

残り2枚しかない六索:麻雀王国を待つよりも、平和での立直を目指す方が賢明だと判断しました。

 

基本は局収支で打つ

 

フラットな局面なら僕は迷わず七索:麻雀王国を切ります。

されどオーラス、たかがオーラス。

仮に平和で立直してツモって裏が乗らずに逆転できなかったとしても…

 

収支の確定は将来の失点の回避でもある

と考えると打点<和了率の選択も悪くないのではないかなと思いました。

 

しかしこれに関しても、正解と思い込んでは成長はないです。

実際に、勉強会の中でも意見は割れました。

皆さんの選択、考えを聞かせて欲しいです。

皆さんからのお便り待ってます。

 

f:id:abe_saikouisen:20180421071708j:image